JAZZラインブログ
京街道JAZZトレイン出発進行!
2015年12月19日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 2015年12月19日に「京街道JAZZライン2015」のスペシャルイベント、「京街道JAZZトレイン」が運行されました。 この列車は、京街道JAZZラインパンフレットに掲載している各沿線でのイベ …
水辺でお洒落に!「北浜・天満橋 Art&Jazz2012」レポート
2012年12月27日 JAZZラインブログ北浜・天満橋 Art&Jazz
みなさん、こんにちは。 11月21~23日は、いよいよ「京街道JAZZライン2013」最後のイベント、「北浜・天満橋 Art&Jazz2012」が開催されました。 北浜、天満橋界隈がジャズとアートであふれた3日間のうち、 …
まちをあげて楽しむ!「第1回藤森JAZZフェスタ withふかくさ100円商店街音楽祭」レポート
2012年11月22日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 11月17日は「第1回藤森JAZZフェスタ withふかくさ100円商店街音楽祭」が行われました。 ジャズフェス大好き男・レポート担当Wが、当日の様子をお伝えします。 やってきました …
雨でも熱く!「枚方宿ジャズストリート2012」レポート
2012年11月16日 JAZZラインブログ枚方宿ジャズストリート
みなさん、こんにちは。 11月11日は「枚方宿ジャズストリート2012」の本祭でした。 …が、あいにく朝から雨。 急きょ、屋外の会場は中止され、屋内会場も一部、場所が変更になるなど、てんやわんやの幕開けとなりました。 今 …
様々なジャンルがそろった!「旭ミュージックフェスタ2012」レポート
2012年11月16日 JAZZラインブログ旭ミュージックフェスタ
みなさん、こんにちは。 11月3日は「旭ミュージックフェスタ2012」が開催されました。 「旭ミュージックフェスタ」はもともと「旭区民音楽祭」という名称だったのですが、7回目を迎えるにあたり今回から名称変更したそうです。 …
聞く見る食べる練り歩く!「香里園ミュージックアートピクニック2012」レポート その1
2012年11月12日 JAZZラインブログ香里園ミュージックアートピクニック
みなさん、こんにちは。 11月3日は「香里園ミュージックアートピクニック2012」が開催されました。 3回目を迎えた今年は「100円商店街」も同時開催されるなど、音楽のみにとどまらない、幅広い楽しみ方ができるイベントにな …
聞く見る食べる練り歩く!「香里園ミュージックアートピクニック2012」レポート その2
2012年11月12日 JAZZラインブログ香里園ミュージックアートピクニック
みなさん、こんにちは。 前回に引き続き、レポート担当Sが「香里園ミュージックアートピクニック2012」の様子をお伝えします。 寝屋川北小学校の体育館で開催されていたのは、「アートandミュージック ラクガッ …
“まちおもい”の人々が手を結んで。「第1回藤森JAZZフェスタwithふかくさ100円商店街音楽祭」後編
2012年11月5日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 今回は、11月17日「第1回藤森JAZZフェスタwithふかくさ100円商店街音楽祭」の後編。 「ふかくさ100円商店街音楽祭」にスポットをあててご紹介します。 お話をうかがったみな …
きっかけは、おもてなしの心!「第1回藤森JAZZフェスタwithふかくさ100円商店街音楽祭」前編
2012年11月5日 JAZZラインブログ
かつて軍都伏見としてにぎわい、今では美しいびわ湖疏水のまちへと変貌をとげた深草を舞台に、11月17日「第1回藤森JAZZフェスタwithふかくさ100円商店街音楽祭」が開催されます。 疏水沿いの飲食店や商店街、地元の大学 …
まちの絆がキラリ!「寝屋川ほのぼのキッズ&グランパージャズコンベンション2012」レポートその1
2012年11月5日 JAZZラインブログ寝屋川ほのぼのキッズ&グランパージャズコンベンション2013
みなさん、こんにちは。 今回は、ジャズフェス大好き男・レポート担当Wが、「寝屋川ほのぼのキッズ&グランパージャズコンベンション2012 世代を超えたジャズの祭典!」の模様をお届けします。 イベントは、京阪・寝屋川市駅東側 …
まちの絆がキラリ!「寝屋川ほのぼのキッズ&グランパージャズコンベンション2012」レポートその2
2012年11月5日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 前回に引き続き、ジャズフェス大好き男・レポート担当Wが、「寝屋川ほのぼのキッズ&グランパージャズコンベンション2012 世代を超えたジャズの祭典!」の模様をお届けします。 寝屋川でビ …
「枚方宿ジャズストリート」そして話題の「五六市」が今年は同時開催。チラシ特典も!
2012年11月5日 JAZZラインブログお得情報枚方宿ジャズストリート
みなさん、こんにちは。 11月10日、11日は「枚方宿ジャズストリート2012」が開催されます。 もはや恒例となった「枚方宿ジャズストリート」にあわせて、今年は「枚方宿くらわんか五六市(ごろくいち)」も同時開催。 枚方の …
個性豊かなミュージシャンが大集合「大津ジャズフェスティバル」レポートその2
2012年11月1日 JAZZラインブログ大津ジャズフェスティバル
みなさん、こんにちは。 前回に引き続き、ジャズフェス大好き男・レポート担当Wが「大津ジャズフェスティバル」(以下OJF)の模様をお届けします。 まずはいい笑顔の写真から! 京阪・浜大津駅前会場で演奏された「ARIGEN」 …
個性豊かなミュージシャンが大集合「大津ジャズフェスティバル」レポートその1
2012年11月1日 JAZZラインブログ大津ジャズフェスティバル
みなさん、「大津ジャズフェスティバル」には遊びに行かれましたか? 今回は10月13日の模様を、ジャズフェス大好き男・レポート担当Wがお伝えします。 のべ28会場で演奏が行われた「大津ジャズフェスティバル」( …
まるで、まちの学園祭!「新天地 in NEYAGAWA 2012」レポート
2012年11月1日 JAZZラインブログ新天地 in NEYAGAWA
みなさん、こんにちは。 行ってきましたよ! 「新天地 in NEYAGAWA 2012」。 地元の学生が中心になって開催されているという点で、「京街道JAZZライン」のなかでも個性派のイベント、といえるかもしれません。 …
11/10枚方ジャズスト前夜祭で、話題のスポット「アマーク ド パラディICC」が演奏会場に!
2012年11月1日 JAZZラインブログ枚方宿ジャズストリート
みなさん、こんにちは。 11月10日、11日、いよいよ「枚方宿ジャズストリート2012」が開催されます。 10日は前夜祭。 今回は、その演奏会場の一つとなるカフェレストラン、「アマーク ド パラディICC」に一足お先にお …
公園で音楽をたしなむ特別な夜♪「北大江たそがれコンサートweek2012」レポート
2012年10月26日 JAZZラインブログ北大江たそがれコンサートweek
みなさん、こんにちは。 「北大江たそがれコンサートweek2012」の「北大江公園野外コンサート」に行ってまいりました! 今回はレポート担当Sがお届けいたします。 ひとことで言うと、上品。 もう少し言葉を足すなら、上品な …
音楽+αで楽しみ増量!「香里園ミュージックアートピクニック2012」
2012年10月24日 JAZZラインブログお得情報
みなさんこんにちは。 今回は11月3日に開催される「香里園ミュージックアートピクニック2012」をご紹介します。 うれしい特典情報もありますので、どうぞ最後までおつきあいくださいね。 音楽を「聞く」楽しみに「見る」要素を …
会場近くにチラシ特典のお店あり!「旭ミュージックフェスタ2012」へ行こう!その2
2012年10月19日 JAZZラインブログお得情報
みなさん、こんにちは。 11月3日に開催される「旭ミュージックフェスタ2012」。 前回は旭区長さんにご登場いただきましたが、今回は出演されるミュージシャンの方や最寄駅近くのお店を紹介します。 第1回目から継続出演の木曽 …
旭区長から応援メッセージも!「旭ミュージックフェスタ2012」へ行こう!その1
2012年10月17日 JAZZラインブログ旭ミュージックフェスタ
みなさんこんにちは。 11月3日(土・祝)は、「旭ミュージックフェスタ2012」が開催されます。 そこで今回は、旭区の小川明彦区長からメッセージをいただきました! 小川明彦 旭区長 小川区長は …
京都にはジャズがよく似合う!「JAZZ at Sanjo」レポート
2012年10月15日 JAZZラインブログ
みなさんこんにちは! 今回はレポート担当Nが、9月30日、京都の三条通り周辺で開催された「JAZZ at Sanjo BUNPAKU and 新風館 and more vol.11」の模様をお伝えします。 まずは京阪・三 …
地域の魅力をたっぷり堪能!「門真ジャズフェスティバル」レポート
2012年10月15日 JAZZラインブログ門真ジャズフェスティバル
みなさん、こんにちは。 10月8日は「門真ジャズフェスティバル2012」が開催されました。 お天気にも恵まれて、人がいっぱい!子どもさんもいっぱい! 京阪・古川橋駅周辺が大変にぎわった一日となりました。 ジャズフェス大好 …
台風にも負けず!「守口宿ジャズストリート」レポート
2012年10月9日 2013 守口宿ジャズストリートJAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 9月30日は台風が接近中でしたが、「2012守口宿ジャズストリート」、なんとか無事に開催されました! といっても、残念ながら屋外会場はすべて中止。 スタッフさんたちは、プログラム変更や、機材を風雨 …
音楽と食べ歩きとまち歩き。10/20、21は寝屋川でお楽しみください!
2012年10月6日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 10月20日、21日の京阪・寝屋川市駅周辺は、2つのイベントが開催され、大変盛り上がることが予想されます! まずは地元の学生が中心となって開催される「新天地 in NEYAGAWA2012」(20 …
「北大江たそがれコンサート」を大きく育てた地域の力に迫る!後編
2012年10月4日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 今回は「北大江たそがれコンサートweek2012」(10月14日~20日)の後編です。 お話をうかがったみなさん。 左から、「パスタフルカフェ マリアン」の立田さん、「Liuteri …
「北大江たそがれコンサート」を大きく育てた地域の力に迫る!前編
2012年10月4日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 今回は少し趣向をかえ、2回にわけて、「北大江たそがれコンサートweek2012」にかかわる人たちにふれながら、イベントが現在の形になってきた背景をひもといてみたいと思います。 少し文字が多めですが …
10/8門真ジャズフェス会場「カフェレステライ オシノ」の素敵空間をご紹介します!
2012年10月1日 JAZZラインブログ
みなさん、こんにちは。 10月8日は「門真ジャズフェスティバル2012」。 最寄駅は、京阪・古川橋駅です。 今回は、その古川橋駅から南へ徒歩約5分、 演奏会場にもなっている「カフェレステライ オシノ」をご紹介します。 無 …
10/8門真ジャズフェス会場「リカルドズ・カフェ&デリ」にお邪魔しました!
2012年9月27日 JAZZラインブログ門真ジャズフェスティバル
朝から晩まで開いてて、お茶も食事もお酒もOK! 気分にあわせて立ち寄りたい駅前の便利グルメスポット。 みなさん、こんにちは。 今回は、10月8日「門真ジャズフェスティバル2012」の演奏会場の一つ、 「リカルドズ・カフェ …
ジャズの合間に立ち寄りたい♪「よーじやカフェ三条店」(京都)
2012年9月24日 JAZZラインブログ
「あのひと」のお顔がそのままカプチーノに! 京都らしさを満喫できるカフェでほっと一息。 みなさん、こんにちは。 今回は、9月30日に京都・三条通り界隈で開催される「JAZZ at Sanjo BUNPAKU and mo …
9/30限定!「守口宿ジャズスト」協力店で特別メニュー&チラシ優待特典が登場!
2012年9月13日 2013 守口宿ジャズストリートJAZZラインブログお得情報
イベント当日限定のシアワセ♪ 「レストラン マーメイド」の特別メニュー&デザートに注目! みなさん、こんにちは。 今日もアクセスありがとうございます! 「京街道JAZZライン」は、たくさんの地域の方にご協力いただいて成り …
いよいよ開幕!「市民たそがれコンサート」レポです
2012年9月10日 JAZZラインブログレポート
来場者数500人余! たくさんの方がビッグバンドの迫力あるジャズに酔いしれました!! ▼イベントレポート|▼ムービー|▼フォトギャラリー|▼関連エントリー みなさん、こんにちは。 ついに「京街道JAZZライン2013」が …
イベント当日のレポートです。(北大江たそがれコンサート編その2)
2011年11月21日 JAZZラインブログレポート
10月16日(日)から10月22日(土)まで、京阪電車天満橋駅周辺の各会場で、 弦楽器やリード楽器、合唱などのミニライブをメインにした 「北大江たそがれコンサート」 が開催されました。 クラシック、ジャズ、ボサノヴァと、 …
枚方宿を散策しましょう。(枚方宿ジャズストリート2011編その4)
2011年11月11日 JAZZラインブログ枚方宿ジャズストリート
枚方宿ジャズストリートの開催を前に、 今回は「枚方宿」について少し調べてみました。 枚方宿は東海道五十七次の五十六番目の宿場町で、 本陣・脇本陣や問屋場、旅籠屋などが立ち並び、三十石船の中継港としても賑わったそうです。 …
イベント当日のレポートです。(新天地inNEYAGAWA2011編)
2011年11月10日 JAZZラインブログレポート
10月22日(土)に新天地inNEYAGAWA2011が開催されました。 朝から雨のため、 会場はせせらぎ公園から寝屋川市駅東側 アドバンス前広場に変更。 早くから会場設営をするスタッフとともに、 なぜか?焼き芋を焼くス …
WEBの特典情報です。(枚方宿ジャズストリート2011編その3)
2011年11月7日 JAZZラインブログ枚方宿ジャズストリート
※特典は終了しました。ありがとうございました。 お店の方に、「京街道JAZZラインのWEBを見た!」とお伝えするか、 京街道JAZZラインのパンフレットをご提示いただくと、 イベントの当日に限り、素敵な特典を受けることが …
万年寺山界隈を歩いてきました。(枚方宿ジャズストリート2011編その2)
2011年11月7日 JAZZラインブログレポート枚方宿ジャズストリート
京阪電車枚方市駅から京街道を西に数分歩くと、左手に小高い山が見えてきます。 万年寺山です。 古墳でもあり、昔は万年寺というお寺があったそうです。 山を登る 階段は、橋下大阪府知事の肝いりの補助金を活用して、枚方市が改修を …
WEBの特典情報です。(枚方宿ジャズストリート2011編その1)
2011年11月7日 JAZZラインブログショップ枚方宿ジャズストリート
※特典は終了しました。ありがとうございました。 京街道JAZZライン2011も残りあとわずかです。 枚方宿ジャズストリートは今月の12・13日と2日間に渡って 枚方市駅2Fコンコースや枚方宿周辺の飲食店でも開催されます。 …
「お父さんのためのJAZZ講座」番外編です。(香里園ミュージックアートピクニック2011編その3)
2011年11月4日 JAZZラインブログ
毎回好評でたくさんの方が楽しみにしている『お父さんのためのJAZZ講座』。 新天地inNEYAGAWA2011に続き、香里園ミュージックアートピクニック2011でも番外編として開催することになりました。 今回のテーマは「 …
WEB特典の情報です。(香里園ミュージックアートピクニック2011編その1)
2011年11月4日 JAZZラインブログショップ
※特典は終了しました。ありがとうございました。 11月6日(日)、いよいよ香里園ミュージックアートピクニック2011が開催されます。 WEBサイトhttp://k-map.jp/には、当日のタイムスケジュールや出演者情報 …
イベント当日のレポートです。(大津ジャズフェスティバル編その2)
2011年10月28日 JAZZラインブログレポート
2日目は前日の雨がウソのように爽やかな秋空が広がりました。 京阪電車の浜大津駅の改札を出ると、開演にはまだまだ時間があるというのにとっても賑やか。 毎月恒例の朝市が開催されていました。 出店ブースを覗いてみると、琵琶湖 …