タグ : 旧街道
枚方宿を散策しましょう。(枚方宿ジャズストリート2011編その4)
2011年11月11日 JAZZラインブログ枚方宿ジャズストリート
枚方宿ジャズストリートの開催を前に、 今回は「枚方宿」について少し調べてみました。 枚方宿は東海道五十七次の五十六番目の宿場町で、 本陣・脇本陣や問屋場、旅籠屋などが立ち並び、三十石船の中継港としても賑わったそうです。 …
WEBの特典情報です。(枚方宿ジャズストリート2011編その3)
2011年11月7日 JAZZラインブログ枚方宿ジャズストリート
※特典は終了しました。ありがとうございました。 お店の方に、「京街道JAZZラインのWEBを見た!」とお伝えするか、 京街道JAZZラインのパンフレットをご提示いただくと、 イベントの当日に限り、素敵な特典を受けることが …
WEBの特典情報です。(枚方宿ジャズストリート2011編その1)
2011年11月7日 JAZZラインブログショップ枚方宿ジャズストリート
※特典は終了しました。ありがとうございました。 京街道JAZZライン2011も残りあとわずかです。 枚方宿ジャズストリートは今月の12・13日と2日間に渡って 枚方市駅2Fコンコースや枚方宿周辺の飲食店でも開催されます。 …
イベント当日のレポートです。(2011守口宿ジャズストリート編その7)
2011年9月28日 2013 守口宿ジャズストリートJAZZラインブログレポート
9月25日(日)、爽やかな秋晴れの下、京阪電車守口市駅周辺で2011守口宿ジャズストリートが開催されました。 14か所の会場で50組以上のアーティスト達がライブを行い、街中にジャズがあふれました。 当日はスタンプラリーも …
プチ歴史散歩をしてきました。(2011守口宿ジャズストリート編その6)
2011年9月22日 2013 守口宿ジャズストリートJAZZラインブログ
京阪電車守口市駅から北に3分ほど歩いたところに「文禄堤」があります。 文禄3年(1594年)、 太閤・豊臣秀吉が淀川の氾濫を防ぐとともに 大阪と京都とを結ぶために整備されたということです。 当時の守口宿には大名の泊まる本 …
WEB特典の情報です。(2011守口宿ジャズストリート編その3)
2011年9月20日 2013 守口宿ジャズストリートJAZZラインブログショップ
※特典は終了しました。ありがとうございました。 9月25日は、いよいよ「2011守口宿ジャズストリート」の日ですね。 当日のタイムスケジュールもできあがっているようなので、2011守口宿ジャズストリートのサイトhttp: …