みなさん、こんにちは。

11月3日は「香里園ミュージックアートピクニック2012」が開催されました。

3回目を迎えた今年は「100円商店街」も同時開催されるなど、音楽のみにとどまらない、幅広い楽しみ方ができるイベントになっていました。

以下、レポート担当Sがお伝えします。

 

当日、京阪・香里園駅で下車してみると、なんといっても、商店街のにぎわいがすごい!

100円商店街」ののぼりがいくつも立ち並び、たくさんの人がお店をのぞきながら歩いています。

そんななか、ライブが行われていました。

香里駅前通商店街で演奏されていた「トリオ・デ・ピープル」。

アコースティックな響きと渋い歌声が格好いい!

お酒を飲みながら聞きたくなるような、大人テイストの演奏でした。

 

香里ダイエー本通商店街の「香里サロン はんじょうや」にて、「くまあ~ず」の演奏。

「酒と薔薇の日々」などのスタンダードをデュオでしっとりと奏でていました。

ちなみに、会場になっていた「香里サロン はんじょうや」は、日替わり店舗としてレンタルされているスペースなんだそうです。

 

そして、玉水温泉という、まちのお風呂屋さんで演奏されていた「204ジャズトリオ」。

ピアノはもちろん、ドラムの方もとても繊細な演奏で、音のダイナミクスの幅が広くて情感豊か。

ジャズスタンダードのほか、山口百恵さんの「秋桜(コスモス)」のボサノバアレンジなど、親しみやすい選曲でのライブでした。

大勢が詰めかけていましたが、その場所は脱衣所なんですよね。

なんだかおもしろかったです。

 

こうした演奏のかたわらでは、「100円商店街」の品物を売る声がひっきりなしに聞こえていて、お祭りムード満点。

行列もたくさんできていましたよ。

こちらは、唐揚げ100g100円が目玉商品。

一方、女性や子どもさんも多く並んでいたのは、ホットクレープ・シュガーバター味。

もちろん100円。

ちなみに、折り返してもどってきた時(お昼過ぎ)には、すでに「売切れ」になっていました。

「100円商店街」を制すためには、お昼前に出かけるのがコツかもしれません。

100円で黒豆塩大福餅を販売されていたお二人の笑顔が素敵だったので、ちょっとお邪魔してパチリ。

普段より、なんと80円もお安いそうです!

こちらのお三方も元気ハツラツ!

みなさんの笑顔が、商店街の元気の源ですね。

 

以上のように、100円商品のなかでも「食べ物」は人気が高いようでした。

しかし、食べ物以外でも、衣料店ではタオル小物やアクセサリー、美容院では前髪カット、楽器店ではギターの弦やピック、花店のミニサボテンなどなど、バラエティー豊かな100円がずらりと並んでいるんですから、これはもう、あれこれを見ながら商店街を練り歩くだけでも楽しい。

商店街がまるごと、お祭り会場になったかのようなにぎわいでした。

個人的に一番気になったのはこちら、子どもさんに人気だった「100円くじ引き」。

ぜひとも挑戦したかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので、やめておきました。

 

さて、「香里園ミュージックアートピクニック2012」という名前のとおり、同イベントには「アート」の要素が盛り込まれているのが大きな特徴です。

例えばこんなふうに、あちこちに写真が展示されていました。

演奏会場の壁などに展示されていた「京街道百景写真展」。

こちらは「香里園界隈ええとこ百景写真展」。

「ここはどこでしょう?」というクイズ形式になっており、クイズに答えて応募すれば、香里園界隈の協賛店から抽選で賞品がもらえる仕組みでした。

 

また、「子育て支援イベント」として、「似顔絵」や「インスピレーション書道」のコーナーも設置されており、常に親子連れの行列ができているほどの人気ぶりでした。

「似顔絵」コーナー。

いい記念になりそうですね。

 

こうして、ぐるりと商店街をめぐって香里園駅にもどってきたところで、駅西側広場の会場でなんだか楽しそうなステージが始まっていました。

おそろいの衣装&振り付けで歌を披露していたのは、アラフォーアイドル「サムライローズ」のみなさん。

ごく普通のアラフォーの女性が、「勇気を持って一歩踏み出す」「大人が本気で遊ぶ」ことを通して、人生の楽しみや喜びを見い出し、その輪を広げて行くことで日本を元気にしよう。

そんなコンセプトで発足した、アラフォーによるアイドルユニットなのだそうです。

全国に60人以上のメンバーがいるそうですが、この日は関西地区の5人が出演されていました。

曲調や歌詞、振り付けも、80年代アイドルっぽいテイスト。

楽しく歌っていらっしゃって、見ているうちにひきこまれてしまいました。

がんばってほしいです!

 

レポートその2につづく。

 

(取材/レポート担当S)

今回の記事のDATA

香里園ミュージックアートピクニック2012

開催日/11月3日(土)

場所/香里園駅前西側広場、西北コミュニティーセンター、寝屋川市立北小学校、香里園駅周辺商店街など

メモ/今年初の企画として、4つの商店街と1つのスーパーが協力し、合同で「100円商店街」を同時開催。音楽を聞く、アートを見る、商店街を練り歩いて食べる、買う、といったいろんな楽しみ方ができるイベントとしてにぎわいました。