10月22日(土)に新天地inNEYAGAWA2011が開催されました。
朝から雨のため、
会場はせせらぎ公園から寝屋川市駅東側 アドバンス前広場に変更。
早くから会場設営をするスタッフとともに、
なぜか?焼き芋を焼くスタッフもいました。
主催者の「地域をほっこりさせたい」という思いから、
焼き芋の配布になったとか。
開演準備と焼き芋も焼きあがり焼き芋も配布していたので私もいただきました。
焼き芋は徳島産鳴門金時で本当に甘く、
ほっこりした気分になりました。
オープニングは副実行委員さんによる開会宣言、
実行委員長による委員長挨拶からはじまり、寝屋川市長の来賓挨拶。
それぞれの方が地元寝屋川への想いや街の活性化について熱く語り、
新天地inNEYAGAWA2011がはじまりました。
オープニングアクトは和太鼓サスケさんの勢いある演奏が会場を盛り上げ、
同時に兄妹アーティストAMIさんによるライブペインティングの筆も走り出しました。
完成したデザインは絆をテーマにしたそうです。
ねやバーガーは、地元名産大葉をふんだんに使用したバウンズと、
肉厚のバーガーに大葉の入ったドレッシングがとっても合っていて美味しかったです。
また、近くには今話題のねやバーガーの販売もしていましたょ。
地域をほっこりさせたい」という思いで始まった本年度、
地域の方々のご協力を得て、事故もなく
「若者と地域のつながりでつくる音楽・ダンス・アートイベント」
を無事、成功裏に終えることが出来ました。
昨日だけ雨が降るという悪天候に見舞われ、
急遽 寝屋川市東側アドバンス前広場にて雨天スケジュールでイベントを行いましたが、
多くの方にご来場頂きました。
当日に用意していたパンフレット2,000部以上、
焼き芋配布・販売用の250kgのサツマイモ(スタッフが徳島まで掘りに行ってきた芋です。)、
200食以上のねやバーガー(ご当地グルメを創出する会様のご協力)を、
見事に市民の方にお渡しすることができました。
但し、雨天スケジュールにつき一部のご出演者様の時間変更を余儀なくされ、
又、許可申請を頂いておりました寝屋川一番街商店街、
ベル大利商店街でのマーチング演奏は中止となりました。
それでもご来場頂けました皆さまには、
様々なプログラムを通してほっこりした気持ちでお帰り頂いたのではないでしょうか。
また写真等は随時掲載致しますが、取り急ぎ皆様に御礼までに。
引き続き、新天地 in NEYAGAWAを宜しくお願い致します!
イベントムービー
- 投稿タグ
- 新天地 in NEYAGAWA