みなさん、こんにちは。
今回は「北大江たそがれコンサートweek2012」(10月14日~20日)の後編です。
お話をうかがったみなさん。
左から、「パスタフルカフェ マリアン」の立田さん、「Liuteria-BATO」の馬戸さん、
「青山ハープ」の青山さん、「鈴木弦楽器」の鈴木さん、「マルゼンボタンギャラリー」の岸本さん。
野外コンサート会場となる北大江公園にて。
前回からのつづき。「楽器のまち」という特色を最大限に生かして、現在の「北大江たそがれコンサート」へ。
8軒もの楽器商・楽器工房がある「楽器のまち」北大江地区で開催されていた、小さな音楽イベント。
「わしらも一緒に協力して、いろいろやろか」
そんな思いで立ち上がった楽器のプロたちの力と、まちづくりの取り組みがつながったときから、イベントは大きく様変わりしました。
過去には、楽器工房ならではの人脈を生かして50人もの奏者が集められ、音楽業界でも異例中の異例となる、イベント当日のみの、幻のオーケストラ演奏が実現した年もありました。
(ご注意:過去のお話ですので、2012年はオーケストラ演奏はありません。ひょっとして、来年あたりには再び・・・!?)
普段、実物を見る機会すら少ないハープの音色が、なんと無料会場で聴けるようになりました。
(2012年も北大江公園の無料野外コンサートにハープが登場します!)
また、リコーダー、ハープ、アコーディオンの楽器体験(要予約)ができるのも、他に類を見ないうれしい試みです。
こうして「楽器のまち」という特色を生かした結果、「北大江たそがれコンサート」は、「京街道JAZZライン」に名を連ねるイベントのなかでも、クラシックをはじめ幅広いジャンルの演奏を楽しめる、個性豊かなコンサートとなっています。
北大江公園の目の前にあり、演奏会場にもなる「パスタフルカフェ マリアン」。
「北大江たそがれコンサート」を支える人たちの社交場にもなっています。
ちなみに、2階は「青山ハープ大阪ショールーム」。
「北大江たそがれコンサート」への思いはお一人お一人、たくさんお持ちですが、「まちに顔見知りが増えたのは良かったことの一つ」とみなさん、声をそろえます。
回を重ねるうち、知らず知らずのうちに、挨拶をかわす人が増えていったそうです。
なにより、お話をうかがっている間中、みなさん一様に
「本当に頑張っているのはこの人だよ、この人は偉いよ」
と、お互いをほめあっておられて、とても仲が良いご様子。
そんなあったかいやりとりに、地域の底力が垣間見えたような取材となりました。
「北大江たそがれコンサートweek2012」は、18時~19時ごろスタートの演奏会場もあるので、仕事帰りに立ち寄って食事もして帰るといったプランもおすすめ。
緑が多く、音楽が似合うまち北大江地区で、ぜひ素敵な演奏をお楽しみくださいね。
※入場料金や予約が必要な演奏会場があります。まちで配布されているプログラムやウェブサイトをご確認・ご連絡の上、お出かけください。
———————————————————————
せっかく「楽器のまち」に来たので、バイオリン工房「Liuteria-BATO」を見学させていただきました。
「北大江たそがれコンサートweek2012」の演奏会場にもなる「Liuteria-BATO」。
北大江地区には、バイオリン、ハープ、マンドリン、ギター、管楽器などを扱う8軒の楽器商・楽器工房がありますが、なかでも一番古くからあるという弦楽器専門店です。
とっても絵になる工房。一歩足を踏み入れると、やさしい木の香りに包まれます。
音楽への愛があふれているようなこの空間で、10月17日にコンサート、20日に特別レッスンが開かれます。
いったいどんなふうに心に響くのか、想像しただけでわくわくしますね。
お邪魔した日は、社長の次男・崇之さんが楽器の修繕作業をされていました。
圧巻の光景です。
「Liuteria-BATO」は弦楽器の販売、制作、修理を行うほか、バイオリン教室も併設。
弦楽器奏者にとって、楽器のことならなんでも相談できる頼もしい存在ですね。
今回の記事のDATA
ウェブサイト/北大江地区まちづくり実行委員会 http://kitaooe.cocolog-nifty.com/
メモ/「北大江たそがれコンサートweek2012」は、入場料金や予約が必要な演奏会場があります。ご確認・ご連絡の上、お出かけください。恒例の北大江公園野外コンサート(無料)は10月19日17:45から(雨天中止)。
店名/Liuteria-BATO
場所/大阪市中央区島町2-1-5
ウェブサイト/http://www.k-bato.com
電話番号/06-6946-0316
営業時間/月曜~金曜11:00~18:00、土曜11:00~17:00
休/日・祝日
メモ/日曜・祝日に来店するときは要予約。
- 投稿タグ
- 北大江たそがれコンサートweek